Mon
12/31
2018
初春 2019
初春をいかがお迎えでしょうか。
みなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
鈴音は本年も自分らしい歩みで製作に励もうと、
布の準備を進めています。
本年の第一目標は、ほぼ常設の「ギャラリー伽羅」への出品数を
増やすことです。
昨年末、伽羅では写真のジャケットが販売納めとなりました。

鈴音を好んで選んでくださるお客さまに
地元で出会うことができた感謝を、
出品数を増やすことでお応えしたいと思っています。
イベントへの取組みに時間を作り出すのも大きな目標です。
4月はリメイク教室の先輩方と出品する北鎌倉「蔵屋」での発表会。
11月は大倉山「ギャラリーかれん」でのはんどくらふとKAM展。
その間にご注文をいただいたバッグの製作と
自身の洋裁知識と技術を学ぶレッスンを受けることも、
引き続き予定に入れています。
一年の流れに大きな変化はありませんが、
必要な数量と作りたいアイテムは、どんどん増えています。
いつも布を用意してくださる市やお店の方々にお世話になりつつ、
喜んでいただけるもの作りを続けてまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
みなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
鈴音は本年も自分らしい歩みで製作に励もうと、
布の準備を進めています。
本年の第一目標は、ほぼ常設の「ギャラリー伽羅」への出品数を
増やすことです。
昨年末、伽羅では写真のジャケットが販売納めとなりました。

鈴音を好んで選んでくださるお客さまに
地元で出会うことができた感謝を、
出品数を増やすことでお応えしたいと思っています。
イベントへの取組みに時間を作り出すのも大きな目標です。
4月はリメイク教室の先輩方と出品する北鎌倉「蔵屋」での発表会。
11月は大倉山「ギャラリーかれん」でのはんどくらふとKAM展。
その間にご注文をいただいたバッグの製作と
自身の洋裁知識と技術を学ぶレッスンを受けることも、
引き続き予定に入れています。
一年の流れに大きな変化はありませんが、
必要な数量と作りたいアイテムは、どんどん増えています。
いつも布を用意してくださる市やお店の方々にお世話になりつつ、
喜んでいただけるもの作りを続けてまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト