Tue
02/28
2017
春、食材探しのお供に
何年か前、「持ち帰り用の寿司折を平らに運べるバッグが欲しい」との
リクエストから生まれたバッグを繰り返し作っています。


今回のご注文は、ご自分用とお友達用のふたつとのこと。
ナイロン地と木綿という素材の取り合わせは共通にして、
それぞれの色柄を選んでいただきました。
最後に「布の色は違っても、ファスナーの赤紫はお揃いにしてね」と
微笑まれたとき、(女友達ならではの発想だわ)と久しぶりに女子校感覚が
蘇りました。
このバッグのサイドポケットには、スマフォなどがジャストサイズで入る
隠しポケットも付いています。
ちょっとした小技を「軽くて使いやすそう、私も欲しい」と思っていただけるのは、
作り手には嬉しいことです。
話題の築地に行ってみるとお話されていましたが、
どんな春の食材をお買い物したのか聞くのが楽しみです。
リクエストから生まれたバッグを繰り返し作っています。


今回のご注文は、ご自分用とお友達用のふたつとのこと。
ナイロン地と木綿という素材の取り合わせは共通にして、
それぞれの色柄を選んでいただきました。
最後に「布の色は違っても、ファスナーの赤紫はお揃いにしてね」と
微笑まれたとき、(女友達ならではの発想だわ)と久しぶりに女子校感覚が
蘇りました。
このバッグのサイドポケットには、スマフォなどがジャストサイズで入る
隠しポケットも付いています。
ちょっとした小技を「軽くて使いやすそう、私も欲しい」と思っていただけるのは、
作り手には嬉しいことです。
話題の築地に行ってみるとお話されていましたが、
どんな春の食材をお買い物したのか聞くのが楽しみです。
スポンサーサイト